
創業以来、100年以上にわたり、日立は社会や暮らしを支えるインフラづくりに注力してきました。
毎日の生活に欠かせないエネルギーや水を提供するシステム、人々の安全で快適な移動を支える交通システム、さらには、健診・予防、治療、予後というケアサイクルを通じて人々の健やかな暮らしに貢献するヘルスケアなど、幅広い分野での経験と実績は、国内外で高い評価を得ています。
日立は、長年培ってきたインフラ技術と高度なITを組み合わせた「社会イノベーション事業」を通じて、世界各地のお客さまや地域が抱える課題を解決するソリューションを提供しています。
社会イノベーション事業をグローバルに展開するためには、世界各地にいらっしゃるお客さまの近くで対話を重ね、課題を共有し、解決策をお客さまと「協創」することが重要です。
日立グループが一丸となり、お客さまの課題解決のためのイノベーションを創出することで、世界の変化をリードしていきたいと考えています。
このような活動のベースにあるのは、「優れた自主技術・製品の開発を通じて社会に貢献する」という日立の企業理念です。これからも日立は、チームワークとグローバル市場での豊富な経験をもとに、活気あふれる社会づくりに貢献してまいります。