
1965年に道路機械のレンタルを開始。以来、建設現場で使用される機械・器具のレンタル商品化に努めるとともに、サービス網の充実を図ってまいりました。
当初、建設業界におけるレンタルの位置付けは“臨時の調達方法”というものでしたが、現在では“経営の合理化や多種多様な現場への対応”という観点から、機械を保有せずレンタルを活用する、という考えが定着し、レンタルの活躍の場が拡大しました。
当社でも各種作業用機械をはじめ、現場の安全と効率化、環境対策・イメージアップなどについてもレンタルで貢献できるようになりました。
また、建設業界以外の分野においても展示会やイベント用の機材や通信映像機器、産業界向けに生産加工機器のレンタルを手がけるなど、常に事業領域の拡大に努めてまいりました。
今後は、専門分野で活躍するグループ会社との連携を深めながら、より一層レンタルの総合化を図り、その有用性・可能性を追求してまいる所存です。
今、地球規模で採り上げられている環境問題やさらに厳しさを増す企業経営など、さまざまな面からレンタルへの期待は高まりつつあります。
「総合レンタル業のパイオニアとして経済社会に貢献する」という社是を胸に、皆様のご期待に添えるよう努力してまいります。ご支援のほどよろしくお願い申しあげます。